おはようございます。ダウは連日最高値更新。前日は更新後利益確定売りあり下落して引けですが、好調な市場となっています。
日本はどうかと言えば、16日は+500円の上昇を見せつつも特定企業・値がさ株に資金が流入するだけで全体への波及はなされませんでした。米国市場の上昇と連動しない印象が強く残る結果となっています。
場中に発表されたGDP値が低く内需が弱い、日本自体が景気低迷ではないかと判断されているようです。その通りだよ、と実生活してる側としては感じるのですが、その話はまた今度という感じです。
本日で5月第3週取引は終わり。今週は大変な時間でした。日本ピラーの好決算期待→今期見通し減などは、事前に想定できる点もあったため立ち回りを今後直していきたいところ。
併せて、現在は取引システムの見直しを図っています。利確判断にオシレータ活用・トレンドを用い買い、売りの判断。市場や群衆の動きに合わせて、機動的に資産を積み重ねる力が足らないと今回の件で感じました。数年前より改善しつつも、まだまだです。
本日は主だった取引なしの予定。急反発する銘柄あれば、利確していきたい。