5月4日朝 米国猛烈上げ 金利低下でリスクオン開始

1 min 8 views
m_mori

m_mori

FOLLOW

日米国市場は雇用統計が全体弱めでインフレ鎮静を見込める内容。年内利下げ期待で指数先物主導の上げを演じる。パウエル議長がインフレ鎮静に自身ある言葉を発したのもGOOD。
米国市場の活性化となれば、日本市場も週明け上昇を期待したい。
円相場は上昇。介入への警戒と(もしかしたら実行したかも)短期的な利確で一時151円まで。
相場変動でも業績修正は大きくないと前日記事で述べましたが、急激な円高によって日経先物は一時400円下げ→米国好調もあって140円上げまで戻し終了。

フィアデルフィア半導体指数も上昇、NVIDIA、マイクロソフトなど主要テック株も上昇となると、週明け日本半導体の上昇は想像に難くない。決算結果を受けて高騰を演じる大型株も多く、多少内容が弱気でも安心買いを受ける可能性もあり、注目している。
screenさん上がって!


関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村